2022年12月の投稿[12件]
2022年12月30日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022.12.30 23:35:03 ひとりごと 編集
2022.12.30 23:34:48 ひとりごと 編集
2022.12.30 23:01:50 進捗 編集
2022.12.30 19:19:04 漫画,進捗 編集
2022.12.30 19:15:54 妄想 編集
2022.12.30 19:04:10 絵 編集
2022.12.30 19:03:23 漫画 編集
2022.12.30 19:02:50 落書き 編集
2022.12.30 19:00:33 絵,漫画,落書き 編集
2022.12.30 18:21:54 漫画,落書き 編集
1 2
初期表示に戻る
Powered by てがろぐ Ver 4.1.0.
続きを読む
わかりやすく例えると劇場版セーラームーンRの全てが性癖です。セラムンに性癖育てられたので。(わかりやすくとは)
純粋な目で観たストーリーとかも本当にすごく良いけど……アレ純粋な目オンリーで観れます?????()
衝撃波受けたり植物に絡まれたり自己犠牲したりビリビリしたり植物に絡まれたり自己犠牲したり……でも負けないし悪堕ち相手を救ってハッピーエンド最高(大事)
リョナ的な負傷はとうらぶの中傷と真剣必殺が萌えです。これもやっぱり負けないとこが大事。
なのでそういう苦しいこともあるけど最終的には負けないのが萌えです。
自分が描くのはピンチでも助かるのが前提だったりザオラルが効く範囲内って感じです(ザオ有効のHP0は瀕死で気を失ってる、ザオ効かないのが致命傷受けた手遅れな死…という解釈してます。)
助かってる場面を描いてなくても「この後色々あって助かりました」てモノローグやナレーションが入ります。(は?)
逆に萌えることが難しいのが男性向け感が強い表現かなーと思います。ほんと表現の仕方によるけど。
以下自分が苦手なものの話です。好きな方はすみません。生々しさもご注意…。
触手がドロドロしすぎてるのとか、うじゃうじゃしてるのは好きじゃないです。あとミミズみたいな生物みが強いのも…。
あ、ホイミンもすけべなことはしないです(`・ω・´)
リョナ系はグチャッって効果音が付きそうなやつと切断・欠損がキツいかもです。ストーリーの流れとしてそうなってしまうのは見れるけど(進撃とか鬼滅とか)萌えの表現としては萌えないかもです。
すけべもすっぽんぽんよりもチラリの方が好きです。モザイクが必要なとこ🍑🍌よりも表情や上半身が好きです。
でもπがデカすぎるのとかアヘ顔とか…メス堕ち?かな?あの辺は…萌えないですね…。
なんだこれ…。
まぁあれです…裏ページ作ったけど苦手なのもありますな言い訳を…うん…。
セラムンな感じが刺さるということは所謂ヒロピンが好きなのかなって思ったけどバーっと見た感じ、違うんだよなーとなった。
あとファンタジー要素がないようなジャンルだとホイミやザオラルで回復…みたいなことができないと治せない痛々しさの方が萌えより勝ってしまって萌えないかも。
こういうの、萌える萌えないの境界線が難しいですね…。
ジャンル、キャラ、表現の仕方、時と場合による…としか言いようがない。
(なんだこれ?)
畳む